夏季公開講座のご案内

夏季公開講座(本校開催のもの)に関するお詫びnew

8/20(金)からの「緊急事態宣言」の再発出ならびに新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を踏まえまして、まことに残念ではございますが、8/20以降に予定していた公開講座を中止とさせていただきます。
参加を楽しみにしてくださっていた皆様には本当に申し訳ございませんが、何とぞご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


2021年度夏季公開講座(本校開催のもの)

小学生から一般の皆さん向けに夏季公開講座を行ないます。詳しくはチラシ(PDF)をご覧ください。

日時

令和3年8月8日(日) ~  ※コースにより日時が異なります。詳しくはチラシをご覧ください。

対象

小学生 ~ 一般  ※コースによって異なります。詳しくはチラシをご覧ください。

内容  ※コース内容の詳細は、チラシをご覧ください。

① なんでもつかめる(?)ロボットハンドをつくろう

② 3Dプリンターを体験してみよう

③ 君は見えるだろうか?非接触給電!

④ プログラミングを学んでみよう

⑤ 暗くなると光るライトを作ろう

⑥ バランスモービルをつくってみよう!

⑦ 毛筆で遊んでみよう

費用

無料 ~ 500円 (材料費)  ※コースによって異なります。

申し込み方法

電子メールか、往復はがきで下記のように申し込んでください。

電子メールの場合、希望コース名(複数時間での開催があるコースは希望時間も記載)・住所・氏名・年齢・学校名・学年・電話番号・メールアドレスを明記し、下記宛に申し込んでください。
rcrc2021[@]kobe-kosen.ac.jp ([@]を半角@に置き換えて送信してください)
※「@kobe-kosen.ac.jp」からのメールが受信できるようにしておいてください。

往復はがきの場合も、電子メールと同様に必要事項を記載して(返信はがきにも、住所と名前を書いて)下記に申し込んでください。
〒651-2194 神戸市立工業高等専門学校
夏季公開講座 コースの係 宛
※ 学校の住所は要りません。郵便番号と学校名だけで届きます。

日が重ならない限り複数受講も可能ですが、その場合もそれぞれに申し込んでください。

締切

令和3年7月23日(金)消印有効(それぞれのコースで,応募多数の場合は抽選)
※ 本年度の募集は終了しました。

その他のご注意

※ 新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止とさせていただく場合があります。

※ 必ずマスクを着用してください。体調不良の場合は、参加をお控えください。

※ 開催日の午前8時の時点で、神戸市域に「大雨」・「洪水」・「暴風」のいずれかの警報が発表されている場合は、中止とさせていただきます。

※ 水筒を持参するなど、熱中症対策にご注意下さい。

※ 記載していただいた個人情報は、本講座実施のために使用します。取得した個人情報は適切に管理し、利用目的以外には使用しません。

問い合わせ先

078-795-3311(夏季公開講座係まで)
チラシ

2021年度夏季公開講座(外部開催のもの)

2021年度 海塾「目指せ!海洋エンジニア」~水中ロボットプログラミングと操作体験~(7/25(日)にバンドー神戸青少年科学館で開催)

ものの性質を調べよう ~酸とアルカリ~(8/13(金)にこべっこランドで開催)

もぐって、みつけて、かんがえる。水中ドローン/水中ロボットで知る「私たちの海」in兵庫(9/18(土)にマリンピア神戸さかなの学校で開催)new

※ 申し込みは上記リンク先に記載の要領に従って、各主催団体宛に行って下さい。
※ 本校では受付できませんのでご注意をお願いします。

過去の夏季公開講座 (旧称:夏休み・ものづくり教室)

2020年度は開催できませんでした。

2019年度