神戸高専産金官学技術フォーラム in 国際フロンティア産業メッセ2023(7,8日)
2023/09/08
9月7日(木)、8日(金)神戸国際展示場にて「神戸高専産金官学技術フォーラム in 国際フロンティア産業メッセ」を開催しました。
今年で32回目となる本技術フォーラムですが、今年度は、より多くの方々に地域連携活動を知って頂きたいと言う想いから
「持続可能な地域連携に向けて」をテーマにした産金官学パネルディスカッションと、「ものづくり×ひとづくり 地域連携セミナー」を企画し、
国際フロンティア産業メッセ内で開催しました。9月7日のパネルディスカションでは、神戸高専事務室 山出和史室長の司会進行の下、
パネリストには、神戸市機械金属工業会連携事業部会 梅原久利会長、神戸信用金庫お客さまサポート部 野村友宣副部長、神戸市産業振興財団 藤原啓常務理事、
神戸市経済観光局工業課 西田淳一課長、神戸高専 道平雅一校長補佐をお迎えし、各団体の地域連携に関わる取り組みや課題の紹介に始まり、
これからの地域協働のためにどの様に力を合わせて行くべきかという議論が行われました。
2号館1階ロビー特設会場は50名を超える聴講者と活発な質疑応答で大変盛り上がりました。
9月8日の地域連携セミナーでは、講師に、神戸エアロネットワーク 酒井誠会長(和田金型工業株式会社代表取締役)、
神戸市産業振興財団商業・ものづくり支援部 茨木久徳航空機産業担当部長、神戸高専機械工学科 鬼頭亮太准教授による、
「ものづくり」と「ひとづくり」についてそれぞれ講演して頂きました。また講演会場には、本校学生・教員による研究シーズ発表のポスターセッションを併設し、
19件の研究報告も行いました。2号館2階セミナー会場にも50名近くの聴講者にご参加頂き、会場は満員となりました。
なお、国際フロンティア産業メッセ全体の来場者は約13,600名と大盛況でした。ご協力頂きました関係者の皆さまに心より厚く御礼申し上げます。(地域協働研究センター)
![]() 開会式 |
![]() パネルディスカション会場 |
![]() 司会:神戸高専 山出和史氏 |
![]() パネリスト: 神戸市機械金属工業会 梅原久利氏 |
![]() パネリスト:神戸信用金庫 野村友宣氏 |
![]() パネリスト: 神戸市産業振興財団 藤原啓氏 |
![]() 神戸市経済観光局工業課 西田淳一氏 |
![]() パネリスト:神戸高専 道平雅一氏 |
![]() 地域連携セミナー講師: 神戸エアロネットワーク 酒井誠氏 |
![]() 地域連携セミナー講師: 神戸市産業振興財団 茨木久徳氏 |
![]() 地域連携セミナー講師: 神戸高専 鬼頭亮太氏 |
![]() 研究シーズ発表(ポスター発表) |