春の専攻科行事として「最新の三次元データの運用」についての特別講演会を実施しました (14日)

2023/04/14

4月14日(金)朝から本部棟2Fホールにおいて、春の専攻科行事として(株)GEOソリューションズ様から代表取締役藤井達司社長をはじめとする技術者の皆様にご来校いただき、
「最新の三次元データの運用」についての特別講演会を実施いただきました。午前中は先ず藤井社長より最新技術のご紹介を頂戴した後、執行役員加賀谷開発部長より、
都市や地形の3Dモデル化技術のご紹介をいただくとともに、実際に各自で3次元WebGISを構築するために利用可能なライブラリについても実例とともにご説明いただきました。
午後には校内で実際にレーザ測量装置を搭載したドローンを飛行させて、測定の様子をリアルタイムでデモンストレーションいただき、
その後さらに3Dデータとして構築するところまでを説明いただきました。最後に技術企画部春名部長より下水管内や消化タンク内の点検を高精度で行うための無人機の開発の様子を紹介いただきました。
専攻科生の皆さんにとっては、新技術を活かして社会課題の解決に取り組んでおられる様子を伺うことが出来て大変有意義な一日となりました。(専攻科運営委員会)


藤井社長によるご挨拶と最新技術のご紹介

加賀谷開発部長による3次元WebGISのご説明

春名技術企画部長による独自開発無人機のご紹介

レーザ測量中のドローンは静止しているかのように安定した飛行を行います

測量中のドローンから撮影したモニター映像もリアルタイムで見れました

刻々と3Dデータが構築されていく様子を見せていただくことが出来ました