夏季公開講座「3Dプリンターを体験してみよう」を開催しました(13日)

2021/08/13

8月13日に機械工学科PBL演習室にて、夏季公開講座として小学校5年生~中学校2年生向けに「3Dプリンターを体験してみよう」が実施されました。
講座には33名が参加し、3DCADで簡単なモデリングをし、そのモデルを3Dプリンターで造形しました。
3DCADは難しいですが、学生アシスタントの指導に従ってモデリングを実施し、全員3Dプリンターで造形ができました。
(御礼とお詫び:新型コロナウイルス対策で3密を防ぐために3回に分けて実施しました。
また、感染予防のためにアクリル板を貸していただきました神戸高専生協様にお礼申し上げます。
応募者多数だったため、開催回数を8/14(土)にも増やしましたが、8/14(土)は大雨警報により中止、急遽代替日程として8/18(水)を設定したもののこの日も大雨警報で中止となってしまいました。
そして、8/20(金)から兵庫県に緊急事態宣言がでてしまいましたので、夏季休業中での開催を断念いたしました。参加予定であった皆さまにはご期待に沿えず申し訳ございません。何卒ご了承ください。
事務室にも何度も応募者の方に日程変更などの連絡をしていただきました。ありがとうございました。(機械工学科 早稲田)